ローマ空港構内にて
6月15日 ナポリで2泊目の朝です。

9:25 今朝は予定よりゆっくりです。パンやジャムは豊富に並んでいました。

簡単な朝食メニューのイタリアですが、チーズやハムも何種類かありました。

ホテルの前のナポリ駅の屋根です。

朝食を終えて部屋に戻ると窓の下で警察が来て何事かやっていました。

窓の下をふり返ると、駅前再開発の話が本当の気がします。

バスはナポリのホテルを出発し、太陽道路に乗ってローマのダビンチ空港へ向かいます。

このあたりではハウス園芸もあるみたいです。その向こうにはローマ松の並木が見えています。

立派なイタリア松の並木道なので、もしかしてかの有名なローマからのアッピア街道というもの
かと思いました。出発後20分足らずなのでまだナポリの近くです。

campaniaという州の名前が掲げられていましたが、広い駐車場のあるショッピングセンターかな?
カンパニア州からはフェラガモ、ソフィアローレンとか、日本に来ているジローラモなどが有名ですね。

刈り取った牧草が丸められてゴロゴロと置かれています。

こちらではたくさんの羊が草を食べています。

なだらかな丘に整然と畝を作って植えられた作物と家。

バスで走っている間、あまり人影が見えないのだけど、ここには人が見えました。

インターを出て高速道路の上に出ました。
下の道路がここまで走ってきたナポリ−ミラノのA1太陽道路です。

帰り際になって、初めて見たイタリアの列車です。

13:40 ローマの空港が近づいてきました。

向こうに並ぶのはアリタリア航空の建物群だそうです。

手前の座席にピントが合ってしまい、またバスの速度が速く、ピントを
合わせ直す時間がありませんでした。ダビンチ像だそうです。

13:57 管制塔です。おもしろい形ですね。ダビンチのヘリコプターの回転翼がモデルだという説も。

こんな涼しげな人口滝オブジェもありました。

建物内に入るとダビンチの木製オブジェが天井からぶら下がっています。

14:47 待合室のベンチで、なんだかよくわからないまま食べた大きなお弁当でした。

トラムの案内板です。これに乗って出発ロビーに向かいます。

比較的小じんまりとした飛行場という感じです。

自分たちの乗る飛行機はどれかな。

15:56 帰りの飛行機に搭乗しました。イタリアにはミラノから入ってローマから出ました。

モニターを見ると、黒海を過ぎ、トルコのアンカラ上空に入っています。

18:39 夕食として機内食が出ました。Swordfishだからメカジキかな。

こんなワインもいただきました。

真夜中にドバイに到着。また3時間あまり時間をつぶしました。

見るだけ。目の保養になるか?
こうして日が変わり再び日本に向け出発します。